ゴルフを始めたばかりの人にとって楽しみでもあり不安でもあるのが、ゴルフコースデビューです。コースデビューするときは経験者と一緒に回るのがよいとされていますが、それでも最低限のことは知っておきたいものです。

そこで今回はゴルフコースで初めて打つ人が知っておきたい準備やコースに到着してから必要なこと、ラウンドの基本的な流れやポイントを紹介していきます。当日コースで慌ててしまわないように、この記事をチェックして予習しておきましょう。

ゴルフコースに行く前の準備、到着してから行うこと

ゴルフコースに行く前の準備や、当日コースに到着してラウンド前に行うべきことを解説します。

ゴルフコースに行く前に準備するべきもの

ゴルフコースに行くときはゴルフ練習場に持っていくものの準備とは異なり、さまざまな荷物を持っていかなければなりません。準備するものはキャディバッグとボストンバッグに分けて用意しましょう。

まず用意するのがキャディバッグです。キャディバッグは一目で自分のものとわかるように、ネームタグやマークなどを付けておきます。キャディバッグに入れておかなければならないものは以下7つです。

  • ゴルフクラブ
  • ゴルフボール
  • ゴルフグローブ
  • ティー
  • ボールマーカー
  • タオル(2枚)
  • 日焼け止め

ゴルフクラブは最大14本まで持ち込めます。ゴルフボールに制限はありませんが、初心者のうちは1ダース入れておけばもしものときも安心です。かなり不安という方は入るだけ入れておきましょう。ゴルフグローブはすでに練習場で使っているもので構いません。ご自分の手のサイズにぴったりフィットしたものを選びましょう。ティーはドライバー用・アイアン用で計10本程度用意します。ボールマーカーはボールの位置を表す目印となるものです。種類が豊富でおしゃれなボールマーカーもたくさんありますので、ご自分の好みのものを選びましょう。タオルは汗を拭くタイルとクラブを拭くタオルの2枚を用意します。夏でも冬でもゴルフは日焼けをします。日焼け止めはいつでもすぐつけられて手が汚れないスプレータイプがおすすめです。

もう一つ用意するのがボストンバッグです。ボストンバッグの中に入れておくものは以下5つです。

  • ゴルフウェア
  • ゴルフシューズ
  • 帽子・サンバイザー
  • 着替え
  • 飲み物

キャディバッグに入れないもので必要と思われるものは、ボストンバッグに入れておきます。ゴルフは紳士のスポーツですから、ウェアで行くのはおすすめしません。コースのランクや一緒にラウンドする相手にもよりますが、基本的にはボストンバッグにウェアを入れて行って、クラブハウスで着替えるようにしましょう。コースによっては帽子がドレスコードとなっているコースもあります。事前にホームページでチェックするか、一緒にラウンドする方に聞いておきましょう。ゴルフは思っている以上に汗をかきますから、帰りに着替えられるように下着や靴下も入れておいてください。

季節によって準備しておくと安心なもの

前章では基本的な準備しておきたいものを紹介しましたが、夏場と冬場はそれに加えて準備しておきたいものがあります。

まず夏場ですが虫除けスプレー・冷却シートや冷却タオル・サングラス・凍らせた飲み物があると安心です。夏のゴルフコースは虫がたくさん出るコースもありますから、虫除けスプレーを持っていきましょう。日焼け止めと同様にすぐつけられるものが便利です。サングラスは1年をとおしてつけて問題はありませんが、普段つけないという方も夏場には用意しておきましょう。また冷却シートや冷却タオル、凍らせた飲み物は熱中症対策になります。塩飴などを持っていくのもおすすめです。

冬場はカイロ・ニット帽・ハンドクリームを持っていくと安心です。日差しによってはラウンドしていて体が温まる日もありますが、日がささない冬場はかなり寒くなってしまうことがあります。カイロは多めに持っておきましょう。冬場はゴルフ帽では十分に暖かさを感じられないこともあります。ニット帽を持っておけば冷たい風から頭や耳を守れるので快適です。また冬場のゴルフは想像以上に乾燥しますから、快適にラウンドするためにもハンドクリームを入れておきましょう。

ゴルフ保険に入っておこう

ゴルフ保険をご存知でしょうか。ゴルフ保険は自分が打ったボールで人に怪我を負わせてしまったとき、クラブなどを破損・紛失してしまったときに使える保険のことです。またホールインワンやアルバトロスを出すとお祝いをもらえることもあります。

固いボールを力いっぱいに飛ばすゴルフは思わぬ事故を起こすことがあり、もしものことがあると高額な賠償金を請求されてしまうかもしれません。万が一に備えて加入しておきましょう。ゴルフ保険は保険会社の商品だけでなくコンビニで入れるような手軽なものもあります。ゴルフコースに出ることが決まったらいろいろな保険商品を調べて比較してみることをおすすめします。周りにすでにコースに出ている方がいれば、どんなゴルフ保険に入っているか聞いてみるとよいでしょう。

当日ゴルフ場に到着してからの流れ

ゴルフコースに出る当日は遅くてもラウンドスタートの1時間前に到着するのがマナーです。交通事情によって遅れてしまうことがないよう、時間には余裕を持って行動しましょう。

ゴルフ場に着いたらまずクラブハウスに入り、受付を済ませます。受付をするとカードホルダーを渡されますので、カードホルダーに書かれた番号と同じ番号をロッカールームで見つけましょう。ロッカールームでゴルフウェアに着替えたら自分のロッカーに荷物を入れます。時間に余裕があれば併設されているパッティンググリーンなどで、練習をすることも可能です。初めてのコースだと緊張しているかもしれませんから、練習時間があるとより安心です。あとはラウンドの時間10分前までにカートの前に集合し、挨拶・打順決めなどを行ってラウンドが始まります。この辺りは一緒にラウンドする方たちとタイミングを合わせましょう。

ゴルフコースのラウンドの基本的な流れ

ラウンドの時間になったらカートをティーグラウンド横まで移動させ、決めた打順どおりにティーショットを打ってスタートします。1ホール目はティーアップを終えたら「よろしくお願いします。」と同伴者に挨拶するのがマナーです。

全員がティーショットを打ち終えたら、セカンドショットの位置まで移動しましょう。このとき必ずしもカートで移動するわけではありません。ボールの位置によっては小走りで移動しましょう。次の組がやってきてしまうことがないよう、ショット以外のところでは迅速に行動するように心がけるのがマナーです。ショットが終わった後もテキパキとホールアウトしてください。あとはこれを繰り返して、ボールをグリーンに乗せ、カップインを目指します。

キャディをつけている場合でもつけていない場合でも、一緒にラウンドしている人をサポートしながら回るのがマナーです。最初は何をしていいかわからないかもしれませんが、周りの人がどんな動きをしているのか見たり、何が必要なのかを聞いたりしながら進めましょう。

ゴルフコースのラウンドでの打ち方・狙い方

ゴルフコースで打つのは練習場とはかなり異なります。打ち方や狙い方のポイントを押さえておきましょう。

ティーアップは打ちやすい場所を見つけて打つ

ティーグラウンドはできるだけ平坦には作られていますが、自然の地形を利用しているため必ずしも平坦とは限りません。初めてのコースではちょっとした傾斜でも練習どおりに打てなくなってしまうことがあるので、できるだけ平坦で打ちやすい場所を見つけて打つようにしましょう。

打ったボールがどのあたりか記憶しておく

自分がボールを打ったら、ボールがどのあたりに飛んだかきちんと覚えておきます。ボールが見えないこともありますが、大体どのくらいの位置に飛んだのか頭に入れておきましょう。周りの木など動かないものを目印にしておけば、ボールを見つけるのは比較的簡単です。

慣れるまでは攻めすぎない

初心者でもよいスコアを出したいと思ってしまうものですが、最初から際どく攻めたプレーばかりしているとバンカーに入ってしまったりOBになってしまったりする原因になります。まだコースに慣れていないうちは攻めすぎるのではなく、安全なエリアを狙いながら打ったほうが結果的によいスコアが出やすいでしょう。

パターはラインの読みがポイント

パターを打つときはグリーンのラインを読むのがポイントです。ボールは高いところから低いところに流れていくので、グリーン上の高い場所はどこなのかをまず探しましょう。高い場所がわかったら、目線を低くして傾斜を見てラインを決めます。最初は見つけづらいかもしれませんが、同伴者にも聞きながらライン読みのコツをつかんでいきましょう。

失敗を恐れない

初めてゴルフコースに出るときは「失敗しないようにしよう」「よいスコアを出そう」と力んでしまうものです。しかし失敗は恥ずかしくありません。ゴルフのマナーを守りながら、失敗を恐れずに打ってみましょう。OBやバンカーを経験することで、そこからのリカバリーを学ぶこともできますから、更なる上達に繋がります。

準備をしっかりしてゴルフコースデビューに臨もう

初めてゴルフコースに出るときは「何を準備するのか」「当日の流れがわからない」と不安に思うことも多いかもしれません。入念に準備をして、大まかな流れを頭に入れておけば問題ないでしょう。ゴルフ場に着いてから慌てないためにも、事前にしっかり準備をしてゴルフコースデビュー日を迎えましょう。わからないことは調べるだけでなく、ゴルフ経験者に聞くのもおすすめです。