こんにちは!
ラウンド中、「なんか後半からスイングが固まってきた…」「ミスが増えてきたな…」って思うことありませんか?

それ、身体が冷えて固まってきてるサインです。

でもご安心を!
次のホールまでのカート移動中にできる「時短ストレッチ」を取り入れれば、スイングの感覚をキープしながら疲れも軽減できます!


■ そもそも、なぜラウンド中にストレッチ?

  • 同じ動作(スイング)を何十回も繰り返すスポーツ=筋肉はどんどん硬くなる
  • 特に移動中に「座りっぱなし」になると、腰や肩の可動域がどんどん狭くなっていく
  • こまめに体を動かすことで、ミスショットやケガを予防できる

カート移動中にできる!おすすめストレッチ5選


① 肩甲骨はがし(座ったままでOK)

効果:肩の可動域キープ/トップの位置が安定

やり方:

  • 背筋を伸ばして座り、両腕を前で組む
  • 組んだ腕を前にグーッと押し出して肩甲骨を広げる
  • 10秒 × 2回

② 首回し(緊張をリリース)

効果:上半身のリラックス/頭のブレ軽減

やり方:

  • 首をゆっくり大きく回す(右回り5回 → 左回り5回)
  • 肩をすくめないように注意!

③ 腰ひねり(ツイスト)

効果:スイングの回旋力キープ/体幹の可動域UP

やり方:

  • 背筋を伸ばして座り、体を左右に大きくひねる(左右10回ずつ)
  • クラブを肩に担いでひねるのもおすすめ!

④ 足首ぐるぐる(下半身ケア)

効果:ふくらはぎのむくみ軽減/歩き疲れ予防

やり方:

  • 足首を回す(右回し10回 → 左回し10回)
  • 靴を少し脱いで行うとよりリラックス効果あり

⑤ 手首&前腕ストレッチ

効果:ショットのブレ防止/グリップ疲労ケア

やり方:

  • 片手の手のひらを前に出し、もう片方の手で指を軽く引く
  • 手のひら・甲をそれぞれ10秒ずつ伸ばす

■ まとめ:ラウンド中こそ“ながらストレッチ”で差がつく!

ほんの1~2分、移動中に体を動かすだけで、スイングが軽くなったり、後半の集中力がグッと上がったりします。
ゴルフはメンタルとフィジカルの長時間勝負。だからこそ、こうした「小さなケア」がスコアに大きな差を生みます!


「目立たずスマートにケア」して、18ホール最後までベストショットを狙いましょう!

ジェイ・ゴルフ
岐阜市大蔵台10-28
058-241-0003